micawayaは主に以下のサービスを提供しております。
- サービスデザイン
- ブランドディレクション
- UX/UI設計
- グラフィックデザイン
- 空間設計(※展覧会等のイベント空間)
- プロダクトマネジメント(※年間での契約に限りあり)
以下にてそれぞれの提供内容をご説明します。
サービスデザイン
- お客様のサービスがどういったサービスモデルかを図解します
- そして好転し成長していくために必要な「フライホイール戦略」を共創します
- お客様のサービスをユーザーが快適に利用する状態から逆算して、必要となるWebページや名刺やポスターといった制作物をご提案します
ブランドディレクション
- どういった経緯でサービスやブランドを立ち上げたのかをインタビューし、伺った内容をもとに市場や生活者にどういった価値貢献をしているのかを見出します
- 提供価値をブランドDNAに落とし込みます
- 見出した提供価値をもとに、どのようなトーン・アンド・マナー、トーン・オブ・ボイスで接するのが適切かを見出します
- 最終成果物としてVisual IdentityやBrand Bookを制作し、社内のインナーブランディングに寄与します
UX/UI設計
- お客様のブランドの方針とプロダクトが解決すべきジョブ(JTBD)をもとに最適なUXを導きます
- OOUI(オブジェクト指向UIデザイン)をもとにプロダクトがもつ情報の整理・設計を行います
- スクリーンごとの最適なレイアウトを設計します
- 開発前のプロダクトのプロトタイプ・モックアップを制作します(※Adobe XDを用いて制作)
グラフィックデザイン
- ポスターやフライヤーといったDTP制作物をデザインいたします(※必要に応じて印刷所への入稿作業も行います)
- ブランドDNAをもとにロゴマークやタイプロゴのご提案を行います
- サービスのトラクションに必要となるSNS広告やDisplay広告のビジュアル制作を行います
空間設計(※展覧会等のイベント空間)
- 展示会場の来場者や主催者様の目的に即して空間のご提案を行います
- 展示会場の平面図や立面図をご用意いたします
プロダクトマネジメント(※年間契約数に限りあり)
- お客様のプロダクトがPMFに至るために必要なプロダクトロードマップを策定します
- ICEスコアリングモデルをもとにした開発機能の要否判断をサポートします
- お客様の開発チームとともにイテレーションサイクルを回します
- コンスタントかつ安定品質のインクリメント出荷を目的としたフロー効率化以前に寄与します
お客様の事業を良化するために必要となる上流設計面において、比較的幅広く応じております。
「こんなことは相談できるだろうか?」と漠然とご相談いただくことも歓迎しております。
ご縁がありました際には何卒宜しくお願い申し上げます。